記事一覧
-
猫
元野良猫のashちゃんとみうちゃん、寅くん
こんにちは、ペットシッターの石原です!先日お世話に伺ったみうちゃん、寅くん、ashちゃんのご紹介をします✨ なんと今回2年ぶりのご依頼😳みうちゃん寅くんはお世話したことがありました 今回またご旅行に行かれるということでご連絡をいた... -
健康
見逃してはいけない!体調不良のサインと対策 〜犬編〜
ペットたちは体調不良を直接伝えることができないため、飼い主がそのサインを見逃さないことが重要です。日常生活の中で見られる行動や身体の変化は、犬の健康状態を示す重要な手がかりとなります。この記事では、先日の体調不良のサイン〜猫編に続き、わ... -
おもちゃ
ぽぽたくん
こんにちは、ペットシッターの石原です! 先日お世話に伺ったぽぽたくんのご紹介をします! ぽぽたくんは3ヶ月の柴チャウちゃんで、いつもお昼ごはんの時間に伺っています🐕おっとりしていて全く吠えないとってもいい子です☺️ なか... -
コミュニケーション
見逃してはいけない体調不良のサインと対策! 〜猫編〜
動物は体調不良を直接伝えることができないため、飼い主がそのサインを見逃さないよう日頃から観察してあげることが重要です。私も日々のお世話の中で、少しでもいつもと違うような様子が見られた場合は大したことでなくても飼い主様に報告するようにして... -
猫
ななちゃん、ミニーちゃん、ポポちゃん
こんにちは!ペットシッターの石原です✨ 先日お世話に伺ったわんちゃん猫ちゃんのご紹介をします! まずは人見知りのななちゃん 触らせてはくれるものの、お散歩に行こうとハーネスとリードを付けようとすると逃げる逃げる💨5〜10分追いかけ... -
健康
猫が梅雨に痒がる!湿度対策からストレス軽減まで完全ガイド
蒸し蒸しした日が多くなり、ペットのお留守番にはエアコンが必須な時期になってきましたね☀️先日の記事では、梅雨の高湿度環境で猫が痒がる原因についてまとめていました。その原因を理解したところで、次に重要なのはその対策です。適切な... -
うさぎ
うたくん、はるくん
こんにちは、ペットシッターの石原です! 今回は、先日ご紹介したルイくんと一緒に暮らすうさぎさんたちをご紹介します🐰 まずは元気いっぱいなうたくん ケージの扉を少しでも開けると鼻で押し開けてお部屋に飛び出してきます!!一通りお部屋をぴ... -
健康
梅雨前に知りたい!猫が痒がる理由4選
来月から梅雨に入ります☔️梅雨の時期や雨が続く日など、猫ちゃんがしきりにどこかを掻いてることがありませんか?実際私もお世話で会う猫ちゃんで、ずっとかいかいしているな〜という子をよく見かけます。ひどい子では同じところをペロペロ... -
猫
ルイくん
こんにちは、ペットシッター石原です!今日は1日中雨でとってもジメジメしていますね☔️室内の湿度の管理が大事になってきます。私は基本的には、湿度が60%以上ある時は室温がそんなに高くなくても除湿をつけるようにしています。 そして今... -
猫
モフちゃん
こんにちは、ペットシッターの石原です!今回は元捨て猫のモフちゃんのお世話に行ってきたのでご紹介します🐈 以前にもシッターを利用した事があるという事でしたが、一度も姿を現す事がなかったというモフちゃん。人慣れもしていない上に、引っ越... -
健康
季節の変わり目!ペットの食欲不振を理解しよう
春の訪れとともに、犬や猫の様子が変わることがよくあります。特に食欲に関する問題は、多くの飼い主さんにとって気になるポイントだと思います。春になると、何故かペットが食事をあまり欲しがらない、食欲が減退するという経験をされたことがある方も少... -
お出かけ
ペットとお出かけ!5月のイベントをご紹介
5月になり、夏を感じるほどの気温の日が増えてきましたね☀️ペットと一緒に楽しめるお出かけシーズンの到来です。屋外でのアクティビティやイベントが豊富に開催されます。そこで今回は、都内と川崎市内で5月に開催されるペットと一緒に楽し... -
猫
ハナちゃん
こんにちは!今日はこどもの日ですね🎏GWは楽しく過ごしていますでしょうか? 先日伺ったハナちゃんのご紹介をします!入室してすぐは姿が見えないハナちゃん、ごはんを用意していると出てきました🐈 まんまるなフォルムが可愛いですね... -
猫
まめちゃん、ゆきくん🐈
こんにちは、ペットシッターの石原です!性格が正反対の同居猫ちゃんたちのお世話に伺ったのでご紹介します こちらはまめちゃん 臆病な性格で食が細く、お世話中もあまりごはんを食べないかもと飼い主様は気にされていました。 お世話中はずっとカーテン裏... -
健康
雨の日も安心!高湿度の日に知っておきたい空調管理の判断基準
雨や湿度の高い日にペットをお留守番させる際、空調管理に迷うことがありませんか?つい最近、私もこんな事があったんです。雨の日のお世話で気温はそこまで高くない日でした。お部屋に入ってみると室内は少し蒸し暑く感じました。温湿度計を確認すると室... -
健康
早食いを防ぐ5つの効果的な対策法
猫を飼っている方の多くが経験する問題の1つに、猫の早食いがあります。実際に私も多くの猫ちゃんのお世話をしてきて、早食いしてしまう子にたくさん出会いました。この習性は一見可愛らしいように見えますが、実際には健康上のリスクを伴うことがあります... -
猫
食いしん坊なすずかちゃん、あずきくん⭐️
こんにちは、ペットシッターの石原です!食いしん坊な2匹のすずかちゃん・あずきくんのシッターに行ってきたのでご紹介します✨ 警戒心が強いタイプの2匹、お打ち合わせ時も遠くからこちらを伺っていました👀飼い主様は「出てきて姿を見せる... -
コミュニケーション
もふもふレオくん
こんにちは、ペットシッターの石原です! 今回は、新しいお客様のもふもふで可愛いレオくんのシッターに伺ってきたのでご紹介します!お打ち合わせ時には付かず離れずの距離で様子を伺っていたレオくん 飼い主様はかまってちゃんな性格だとおっしゃってい... -
健康
ペットのデンタルケア!犬猫それぞれのポイント
ペットの健康管理において、デンタルケアは非常に重要です。犬と猫は口腔内の健康状態が全身の健康に影響を与えるため、定期的なケアと予防が必要です。この記事では、犬と猫それぞれのデンタルケア方法を詳しく紹介し、飼い主様が適切なケアを行うための... -
コミュニケーション
ドイツから来たピーナッツちゃん
こんにちは、ペットシッターの石原です! ドイツから来たピーナッツちゃんのシッターに行ってきました✨飼い主様もドイツ人のご夫婦で日本語があまりわからないらしく、翻訳機を使いながらお打ち合わせしました。 寂しがりやのピーナッツちゃん、お...
