記事一覧
-
犬
次女のひまちゃん
こんにちは。 今日は、次女犬のひまちゃんに会いに行きました* 今、ひまちゃんは車で30分くらいの場所にある私の祖父母の家で暮らしています。 4年間我が家で一緒に暮らしていたので、離れて暮らし始めて 約1年になります。 元々祖父母の家には、「かーく... -
猫
猫をかぶる
「猫をかぶる」 よくその言葉を使うことがあります。 「そんな性格じゃなのに、絶対に猫をかぶっているよね」 そんな使い方をします。 その言葉の語源はどこからなのか ちょっと気になったので調べてみました。 調べてみると二つの説があるようです。 一つ... -
お出かけ
ペットと行けるお出かけスポット:東京都
【東京都調布市つつじヶ丘】関東なのに北海道?!豊かな農場で育ったソフトクリームが食べられる牛乳販売店 道内第二位の乳量を誇る北海道道東中標津(なかしべつ)町、養老牛(ようろうし)の牛乳を販売している牛乳店。大自然の中放牧された牛達の生乳100... -
服
手作りドッグウェアに挑戦
こんにちは ! 先日、前々から作ってみたかった犬服に挑戦してみました。 元々物作りは好きなのですが、服は作った事が無くて自宅にミシンすら無いので今回は、実家で ミシンを借りました。 作り方が 全くわからないので、自己流の犬服になります。笑 まず... -
猫
犬と猫は仲良く暮らせるのでしょうか?
我が家のダックスの楓さんと子猫の柚さんですが 出会ってから3か月が過ぎました。 少しずつ会わせる時間は増やしていますが まだ仲良く一緒に過ごす・・・といった感じではありません。 現状、わんこは2階の部屋で にゃんこは1階といった感じでそれぞれで... -
健康
犬に老眼はあるのでしょうか
このところ、老眼がどんどん進んでいます。 悲しいのですが、スマホの画面がぼやけてしまい 老眼鏡が必須です。 昔から目は良く、今でも遠くのものはよく見えます。 近いものだけ、ぼやけてうまく見えません。 残念ですが、年齢には勝てないといったところ... -
健康
男の子ワンコの病気・包皮炎
動物たちは、声にして体調不良を知らせてはくれません。気づいた時、『知らせてよ~』『どのくらいがまんしていたのだろう』なんて思う事もあったり、男の子の病気は異性なので理解不能。。。同じような症状で検索される方のお役に立てたらと思います。 我... -
犬
光前寺の霊犬 早太郎
昨日は、霊犬 早太郎さんに会いに行ってきました。 (本堂内は写真禁止ですが、早太郎像は良いそうです) 早太郎さんは、駒ケ根の光前寺にいらっしゃいます。 最近は、漫画の「ゆるキャン△」にも出て 随分と有名になったようです。 (昨日も若い方が結構... -
おもちゃ
子猫キック炸裂
我が家のにゃんこの体重が1.5キロを超えました。 子猫の標準の体重から考えると少し大きいかもしれません。 ごはんの食べる量は守っていますし 特におやつをあげたりもしていません。 生後間もない頃から兄弟の中で一番大きかったですし 体つきも「肥満」... -
食事
わんこ達のハロウィンクッキー
先日のハロウィンで わんこ達にも お菓子を作ってみました! 総合栄養食とサツマイモで作ったオヤツです。 まずは、総合栄養食で形を作りました。 水の量で固さを変える事が出来るパウダータイプなので、整えやすい固さになるように調節しました。 好きな... -
犬
わんこ達とハロウィン
こんにちは。 10月31日は ハロウィンですね! 100均で 可愛い服(?)を 見つけたので 今年のハロウィンは パンプキンマン と ホネホネマン に みんなで 変身してみました! 首輪のように 後ろで蝶々結びをしているだけなので、 すごく簡単につける事が出来... -
お出かけ
【東京都】愛犬の健康や初詣・七五三の祈祷ができる神社
ペットの参拝できると言えば、有名なペット祈願の先駆けでもある東京都新宿区にある市ヶ谷八幡宮さんのご紹介。こちらは愛犬と一緒に堂々と歩かせながら参拝できる神社です。事前予約を済ませておくと個人でも愛犬と一緒に祈祷ができます。初詣期間は「ペ... -
健康
わんこ達の寒さ対策
こんにちは。 だんだん 寒くなってきましたね。 我が家でも、 モコモコのお布団が新しく仲間入りしました。 今までは、 レザーのベットタイプの物を 3つ と ドーム型のハウスを1つ リビングに置いていました。 よもぎパパ は 、 ドーム型の様な暗... -
猫
犬との会話は何語で話す?
先日、外国のお客様のわんこをお預かりしました。 とても元気で、かわいい子でした。 お預かりする際に色々とお話を聞かせていただきましたが 最後に教えていただいたのは 「おすわりじゃなくて、SITで座るよ」 ということでした。 そうです。 当然ながら... -
おもちゃ
猫が袋に入りたがる理由
スーパー、コンビニ、通販etc... お買い物すると袋が付いてきますよね。 うちの子はレジ袋や紙袋が大好きで なんでかいつも舐めたり入ったりしている! そんな猫ちゃんは多いのではないでしょうか? 我が家ももれなく入ります。 そしてまあ、とってもかわ... -
おもちゃ
犬がしっぽを振る理由
先日、昔からの友達が遊びに来てくれました。 もう、10年以上の付き合いのある友達ですが 楓さんと出会うのは初めての方でした。 楓さんは、初めての方にはどうしても吠えてしまいます。 犬の苦手な方ではないということで 会ってもらうことになりましたが... -
健康
犬が芝生を食べてしまう理由
今朝も散歩のあと、ドッグランで遊びました。 毎日楽しそうに遊んでいますが決まった場所の匂いを一生懸命嗅いだ後そこの芝生を食べます。 毎日、決まった場所の芝生だけ食べています。 犬が散歩途中などに芝生や雑草を食べるという話はよく聞くことがあり... -
健康
ペットのかかりつけ病院
我が家のわんこもにゃんこも、かかりつけの病院さんがあります。 とくにわんこは、もともとあまりお腹の強い子ではなく 季節の変わり目になると吐いてしまうことが多く それも数日続いてしまうため 年に最低でも2回は、病院へ行っていました。 今までに2... -
おもちゃ
犬のお世話としつけ
楽しく遊びながら色々学ばせる 愛犬と遊ぶ事は大切なコミュニケーション。子犬の場合“飼い主さんといると楽しい”という事を覚えてもらう事も必要です。以前家族に迎えたわんちゃんがやんちゃさんで困っているとご相談を受けた事があります。幸い私が迎えて... -
健康
猫は寝子
日々、元気一杯な我が家のにゃんこですが 昨日は、一日寝ておりました。 猫なので寝ている姿はよく見かけますが それでも、一日中寝ていることは ワクチンを打ってきた日以外見たことがありませんでした。 毎日、あちらこちらへ走り回り、いたずらをしてい...
