記事一覧
-
シャンプー
なんか臭う?猫ちゃんが臭い原因トップ4と対策
おうちの猫ちゃんを撫でている時「あれ…今日クサい?」と思うこと、ありませんか?猫は基本的に体臭があまりしない動物です。臭うと感じた時は何かのサインかも?原因と対策を解説! 体臭-清潔にしてあげましょう- アポクリン汗腺から分泌される液体(汗)が... -
病気
猫の薬の飲ませ方コツ5選
猫に動物病院で処方された薬を飲んで欲しいのに、なかなか飲んでくれなくて困ってしまった経験はありませんか?今回は、薬の種類別の基本的な飲ませ方とコツをご紹介していきます。 なぜ飲んでくれないの? 猫は、知能が高く敏感な生き物なので、いつもの... -
シャンプー
猫ちゃんがシャンプーを嫌がったら?洗い方やドライヤーのコツ
愛猫がシャンプーで大パニック、暴れるあまりに引っかかれたなんて経験、あるかと思います。 そう!猫ちゃんは水が大の苦手なんですね。 そもそも猫が水嫌いな理由は元々砂漠育ちだから水に触れることがありませんでした。それに猫の被毛は細くて油脂が行... -
しつけ
犬のキューンという鳴き方の意味
ワンちゃんって色んな鳴き声で鳴きますよね。 一般的な、ワンッワンッと吠えたかと思えば、ヴーッと唸ってみたり、クゥーンと少し寂しそうに鳴くときもあります。 我が家のやんちゃ坊主の鳴き方もバラエティに富んでいます。 そのそれぞれに彼の感情が表れ... -
病気
猫ちゃんから何か匂う?ニオイの正体と対策を解明!
「うちの猫、なんとなくニオイがするな〜」 猫を飼っている方なら一度はあるかもしれません。本来猫は体臭はあまりなく、ニオイはしないものです。猫は普段から毛繕いをすることで清潔を保っているからです。それにきれい好きなのでトイレで用を足したら砂... -
しつけ
どうする?猫が布団で粗相したとき 原因と対策
寝室に足を踏み入れたら、猫のおしっこのニオイが充満。慌ててシーツを取り換えて、布団を洗うことに……なんて経験、ありませんか? せっかくトイレを用意しているのに、トイレのお手入れもしているはずなのに、なぜ布団の上で粗相をしてしまうのでしょうか... -
しつけ
猫の爪とぎから、家具や壁を守りたい!どうしたらいいの?
気が付いたら椅子もソファもボロボロ。目を離した隙に、壁にも爪あとがたくさん。猫が部屋のあちらこちらで爪とぎをして、成す術もなく立ち尽くしたことはありませんか。なぜか買った爪とぎは使ってもらえず、おしゃれな家具を置くなんて、夢のまた夢。 爪... -
おもちゃ
ワンちゃんが喜ぶおもちゃの選び方・遊び方
おうちで、公園で、ドッグランで。走り回らせてあげるだけではなく、おもちゃで遊んであげたい!なんて思いませんか。犬にとってお気に入りのおもちゃがあれば、楽しく遊べる幅はぐんと広がります。 犬はおもちゃで狩猟本能を刺激されます。おもちゃで遊ぶ...
