うんちの後に走る猫。その心は?

猫を飼っている方の中には、うんちをした後に突然走り出すのを見たことがあるという方も多いことでしょう。
中には、大きな声で鳴き出す子や毛を逆立て興奮する子もいます。
このような猫の不可解な行動は、「トイレハイ」「うんちダッシュ」などとも呼ばれています。
今回は、猫がうんちをした後にハイになって走る理由について解説いたします。

①その場からすぐに離れたいから

猫の排泄物は、強烈な臭いがします。
その強い臭いによって、本能的に外敵から居場所を知られるのを恐れて、排泄後にダッシュするのではと言われています。
トイレハイの状態になるのは、「少しでも早くその場から離れて、安心できる場所に行きたい」という猫の心理状態を表しているのかもしれません。

②無防備な状態となり緊張するから

排泄が終わるまでは動くことができないため、無防備な状態となります。
そのため、排泄中の猫は体が緊張して、交感神経が強く働く状態となりやすいのです。
排泄が終わると無防備な緊張状態から開放されるため、安心した反動からハイになるのではと言われています。

③気合いを入れて排泄するため

猫の中には、排泄の前に走り出す子もいます。
気合いを入れて排泄に臨もうとしているため、トイレハイになるのではという説もあるようです。

④自分の存在を知らせるため

周りに自分の存在を知らせるために、わざとダッシュしてアピールしているという説もあります。

⑤感染症を避けるため

猫の排泄物には、たくさんのバイ菌が付いています。
感染症を恐れているので、走り出すのではないかと考えられています。

⑥排泄物の臭いにびっくりするから

猫は、嗅覚が優れた生き物です。
犬よりも2倍も鼻が利くと言われているため、自分の排泄物の臭さにびっくりして、突然走り出すのではという説もあるようです。

⑦病気が原因の可能性も

ごくまれにですが、病気が原因でトイレハイになるケースがあります。
排泄の前後で猫が具合が悪そうにしている、排泄しようとしても出てこないなど、普段と違う様子が見られるようであれば、動物病院で診てもらったほうが良いでしょう。

猫が安心して排泄できるようにトイレは常に清潔に!

猫がトイレハイになる理由については、さまざまな説がありますが、詳しいことはわかっていません。
排泄中の猫は、無防備で周りに敏感になっている状態です。
落ち着いて排泄できるように、トイレは猫が安心できる場所に設定しておくのがベストです。
猫はきれい好きな生き物なので、汚いトイレを好みません。
排泄が終わったらすぐにうんちを片付けるようにして、猫にとって快適なトイレ環境を用意しておきましょう。
近年では自動で固まった猫砂や排泄物だけをダストボックスに入れてくれるトイレも出ていますので、検討してみてはいかがでしょうか。