コミュニケーション– category –
-
コミュニケーション
おしりを向ける、不思議な行動〜お尻ポンポン〜
猫が好きな人や飼っている人は、スキンシップをとっている際にぷいっとおしりをこちらに向けてきたという経験があると思います。 人から見ると不思議なこの行動、「おしりをポンポンしてほしい」という、猫にとっては意味のある行動なんです。 猫好きさん... -
コミュニケーション
これいいね
こんにちは、11歳をむかえるシニア期のトイプードルレノとシングルライフを楽しんでいる、ラジオパーソナリティでワンコニットハンドメイド作家のreichellです。 先日、100均のDAISOさんで“これいい!!”…て見つけました♡ その名も『うちの子ノート』で... -
コミュニケーション
風の音が気になる
昨日は、風がとても強い日でした。 我が家の周りには、ぶどうのハウスが沢山あるので 風で揺れる音がよく聞こえるのですが その音が気になって仕方がなかったのが 柚さんです。 窓のそばで、外の様子を見ています。 当然ながら、誰もいませんし 葉っぱが飛... -
コミュニケーション
高齢者とペットの関係
我が家には80を過ぎたばあちゃんがおります。 そして、にゃんこは基本ばあちゃんの部屋で過ごすことが多いです。 高齢者の施設に、犬が訪問して触れ合う そんなニュースを見ることがありますが 高齢者にとって、動物と触れ合うことはとても良いことだそ... -
コミュニケーション
興味がなかったもの
このところ、にゃんこさんは何か少し変わってきているようです。 用意してもあまり興味がなく ほとんど使うことがなかったものに興味を持ち始め 使うようになってきています。 そのひとつが「爪とぎ」です。 早い時期から置いてはいたのですが かじったり... -
コミュニケーション
ばあちゃんとLINE
我が家のにゃんこは、相変わらずばあちゃんの部屋で過ごしています。 わんこと少しずつ会わせていますが 先日は、わんこが猫パンチをもらい まだまだ仲良くと言うには、先が長そうです(-_-;) そんなにゃんことばあちゃんですが にゃんこのいたずらに振り回... -
コミュニケーション
猫の成長、そして脱走
生後2か月を過ぎ、我が家の子猫も大きくなってきました。 そうは言ってもまだ小さい子猫ですが、とある日に起きた出来事です。驚きの大脱走劇を見せてくれました。。 初めの頃は、ケージを使っていたのですがケージの中では、あまり動くことができないので... -
コミュニケーション
子猫が噛むのはなんでだろう
我が家の生後2か月になる子猫ですが体もちょっとずつ大きくなっており、ミルクも離乳食も卒業してドライフードが食べられるまで成長しました。 小さくて見えなかった乳歯もすべて生えそろいゆっくりながらもしっかりと噛んで食べてくれています。 今まで「... -
コミュニケーション
猫のあくびには意味がある!?理由や押さえておきたいシグナルを紹介!
飼っている猫が何気にしているあくびは、見ていてのんびりと癒される気持ちになります。 猫のあくびには、場面によって伝達サインとなり眠いときのあくびと違った意味や理由があるんです。 猫の気持ちを感じ取るシグナルとして紹介します。 猫がするあくび... -
コミュニケーション
それってどういう意味?猫ちゃんの行動の意図を解説-2-
こちらを見つめて鳴いてくる、叱ったら目を逸らす、撫でていたら突然噛みつかれた!好かれているのか、あまり仲良くなれていないのか…気になりませんか?そんな猫ちゃんの行動の解説、第2弾です! 撫でていたら突然噛みつく さっきまでゴロゴロ言いながら... -
コミュニケーション
それってどういう意味?猫ちゃんの行動の意図を解説-1-
足にすりすりしたり、パンを捏ねるかのようにふみふみ、振り向いたら箱の中に隠れていた!好かれているのか、あまり仲良くなれていないのか…気になりませんか?そんな猫ちゃんの行動の意味を解説します。 足にすりすり この行動は親愛のしるしです。野生下...
