記事一覧
-
シャンプー
100均で買ってしまったもの
昨日も今日も天気はとても良いですが 風がかなり強いです。 散歩に行きながら、ついつい 「なんだよな~この風!勘弁してくれよな~!」 と、誰にとでもなくブツブツひとりごとを言ってしまっています。 そんな中でも、元気に嬉しそうに散歩に行く わんこ... -
病気
シニア犬の病気と予防②
平均寿命は15年~20年と言われますが、その期間、愛犬の健康を守れるのは飼い主さんの愛とまなざしに尽きると思います。一緒に遊ぶ、ブラッシングなどのお手入れをする、排泄の世話など日頃生活する中で異変は発見できると思います。元気がない・食欲が落... -
散歩
夜の散歩のアイテム
日がだいぶ長くなってきました。 つい先日までは、5時前になると真っ暗でしたが いつのまにか5時過ぎになるまで まだ明るさが残っているような感じになっていました。 まだまだ寒い日が続いていますが 少しずつ春に向かっているようです。 それでも、夜の... -
散歩
寒い日の散歩
朝の散歩は、とても寒い毎日です。 それでも、この寒さは嫌いではありません。 ヒトの少ない時間に、白い靄が沢山でていて わんこの「チャチャチャ」という爪の音が聞こえるだけ そんな感じが好きです。 夜の散歩も、とても寒い毎日です。 それでも、その... -
介護
ペットの老い。介護。
このところ、おじいちゃんおばあちゃんのお世話や介護を させていただく機会が増えています。 ヒトも同じですが当然、誰もが歳はとっていきます。 若い頃は、元気に走り回っていたけれど ある日を境に、歩くことが難しくなったり 喜んでいたご飯もあまり食... -
犬
わんこのおじいちゃんと若手のにゃんこさん
最近は雪が降ったりと寒い日が続いています。 朝の散歩の時はかなり手が冷たくなりますが それでも、歩いているといろいろな景色が見れて 気持ちが良いものです。 なんてことを思いますが、そんなことを思ってしまうのは 歳をとったからでしょうか(;^_^A ... -
健康
よく寝るわんこ
最近、我が家のわんこさんはよく寝ています。 部屋が暖かいのもあるでしょうし 年齢的なものもあるでしょうし 仕事の為、留守番が多いのもあるかもしれません。 どちらにしても、以前よりは 「寝ている姿」をよく目にします。 元気がないわけではなく ごは... -
猫
にゃんこさんの新しい水飲み
日々、大きくなっていにゃんこさんですが 先日、水飲みとごはんの食器を買いました。 今までは、百均で購入したお皿でしたが 身体も大きくなり、かなり低い位置で ごはんを食べたり、水を飲んでいましたので さらに大きくなっても大丈夫用のものにしました... -
遊び
雪と遊ぶ。そして、食べる。
だいぶ雪はとけてしまいましたが それでも、少しは残っていました。 朝から、ドッグランで雪遊びをしました。 雪は初めてではないけれど 久しぶりなのと、ドッグランで遊べるのが重なって 大喜びでした。 雪だるまを作ってみようとしましたが 邪魔をする・... -
介護
飼い主の責任
今日は、やっぱり雪が降りました。 結構降っていますが、どこまで降るのでしょうか。 あまり積もらいないと良いのですが。 このところ、おじいちゃん、おばあちゃんわんこと 関わらせていただく機会が多くあります。 多くのおじいいちゃんが、足が弱くなっ... -
健康
シニア犬の病気と予防①
縁あって家族に迎え入れた子犬が成長し、色々な事を理解るようになると本当にうれしいですよね。夜、帰宅し、玄関でしっぽを振って駆けてくる姿を見ると疲れが飛んでいってしまうような感じになるのは私だけではないと思います。元気な愛犬との幸せな生活... -
コミュニケーション
高齢者とペットの関係
我が家には80を過ぎたばあちゃんがおります。 そして、にゃんこは基本ばあちゃんの部屋で過ごすことが多いです。 高齢者の施設に、犬が訪問して触れ合う そんなニュースを見ることがありますが 高齢者にとって、動物と触れ合うことはとても良いことだそ... -
おもちゃ
わんこと流木
海デビューを果たした楓さんですが 帰りに自分で咥えて持ち帰った「流木」 珍しくこだわったものでしたが 帰ってからも、ずいぶんとお気に召したようです。 さすがに家の中に持って入ることはやめていただき ドッグランに置いてあるのですが 外に出れば、... -
お出かけ
わんこ、初の海
昨日は、時間があったので 今年初めてのお墓参りに行ってきました。 いつものようにわんこさんも一緒に行きましたが お墓の横は、海なのですが そういえば、わんこはまだ一度も海に行ったことがなく 海を見たことがないのでは・・・ ということで、帰る間... -
おやつ
【東京都自由が丘】ペットも楽しめる手作り無添加フードショップ「ランフリー」
お会いする方に犬の年齢を聞かれ、お答えすると『年齢の割に若い』『毛並みがキレイ』などと言って頂けることが多く、そう言われるのは何故か考えました。日常のお手入れ(トリミング・ブラッシング・シャンプー・歯磨き等)も必要ですが、同様に“食”では... -
散歩
ばあちゃんとにゃんこ
我が家には、小さいながらもドッグランがあります。 お泊りに来てくれたわんこは 天気が良い日には、そこで遊んでもらったりもします。 わんこさんも毎日、遊んでいます。 そんな姿を日々見ているばあちゃんが 「にゃんこも外で遊べればいいのに」 と、話... -
病気
【犬の病気】唾液瘤(だえきりゅう)
先日、我が家の愛犬に発症した病気“唾液瘤”についてまとめてみましたので、参考にしてください。 我が家の愛犬は10歳。5歳位から気管支のトラブルが多く目立つ様になり、咳き込み、逆くしゃみ等気管支トラブルと付き合うようになり、9歳からステロイド投与... -
食事
犬のごはんの正解
色々なわんこに会うことがあり、ごはんのお世話をさせていただきますが ふと、考ええてしまいました。 それぞれのおうちで用意されているごはんですが 世の中には、沢山の種類があります。 内容物の差もありますがそれだけでなく 形も大きさもそれぞれです... -
しつけ
クリスマスプレゼント
12月21日は、冬至でした。 一年で一番昼が短い日です。 と、いうことは今日からは昼が長くなっていく・・ はずです。 柚を買ってきて、ゆず湯に入りました。 ゆず湯に入ると風邪をひかないようになるようです。 風邪はともかく、とても良い匂いがしました... -
健康
老犬と冬
お世話をさせていただいているおじいちゃんの柴。 このところ、寒さが厳しくなってきており 体に負担が大きくなっています。 筋肉も固くなりますし、寒さで体が冷えれば 免疫力も下がります。 そんなことを思いながら、昨日もお散歩に行きましたが 途中で...
