健康– category –
-
健康
ペットのかかりつけ病院
我が家のわんこもにゃんこも、かかりつけの病院さんがあります。 とくにわんこは、もともとあまりお腹の強い子ではなく 季節の変わり目になると吐いてしまうことが多く それも数日続いてしまうため 年に最低でも2回は、病院へ行っていました。 今までに2... -
健康
飼い主さんも愛犬もリラックスtrimmingsalonの利用法
犬の美容室 選び 住んでいる地域環境やご自身のLifestyleによって愛犬のsalon 選びも変わって来るかとは思います。また、通いはじめたら担当して頂くトリマーさんとの愛称(関係性)も重要になってきますね。私も過去、見た目だけで『いいな』…と思って利用... -
健康
舌斑とは何でしょう
寒い日が続いています。暑さに弱い犬にとっては、このくらいの陽気の方が過ごしやすいのかもしれません。 散歩に出ると、わんこは口を開けて「ハァハァ」舌を出して呼吸をしている姿を見せます。犬の皮膚には汗腺がないので、体温調節を口を開けて呼吸する... -
健康
犬に洋服って必要なの?
お迎えした歴代の犬達が小型犬で、洋服を着ると見栄えする犬種が多かったことから洋服を着せるという飼育が多かったのですが、時に周囲から『虐待だ』『犬には迷惑な事だ』などと言われる事があります。愛犬を家族に迎えてから購入した本に『ドックカフェ... -
健康
犬との時間のスピード
犬と一緒に日々生活をしていますが悲しいことですが、犬の寿命はどんなに長くても20年に届かないです。餌の高品質化が進み、医療の発達もあり、生活環境も変わり格段に寿命は長くなりましたが、いつかはお別れの時がきます。 我が家でも何匹かの犬とお別れ... -
健康
わんことトマトの素晴らしい関係
我が家のわんこは、野菜が大好きです。 親戚のお家から沢山の野菜をいただくことが多いのですが毎回、少しずつお裾分けをいただいています。普段は、キャベツを少し混ぜてあげるだけですが トマトが入るとなんだか、とても立派になります♪犬にトマトを与え... -
健康
関東で犬が喜ぶお出かけスポット
動物病院とカフェが合体?!飼い主さんの想いが叶っちゃう複合施設 わんちゃんを家族に迎え、お散歩やトイレトレーニングが落ち着いてきたら、『一緒にお出かけしたい』『一緒に行けるところはないかしら…』と思いますよね。我が家もお散歩デビューができ... -
健康
飼い主のリスクと責任
台風のせいでもあったのでしょうか?昨日は、寒い一日でした。我が家のわんこもにゃんこも一日、ヌクヌクゴロゴロ生活でした。急な寒さのせいもあるかと思いますがストーブの番人となっていました。 我が家は田舎にあります。家の周りには、ブドウ畑や桃畑... -
健康
雨の日の犬の過ごし方
今日は、雨です。 毎朝、ドッグランで遊ばせろと言ってくる我が家のわんこも雨が降っていると、わかっているのか諦めてちょっと切ない感じで、つまらなそうです。 雨の日が続くと、お日様をみることが少なくなりますが人間と同じように、犬にとっても適度... -
健康
犬の体内時計
我が家では、ごはんは3回に分けて与えています。 朝・夕の2回でしたが年齢的にも胃の負担を減らすために朝・昼・夕の3回に変えました。目安として、6時半 12時 18時くらいにあげるようにしていますがその時間前になると、ソワソワし出し近くに来ては... -
健康
ヒトと犬の体感温度の違い
もうすっかり秋になりました。朝晩は寒いくらいです。 暑いのは嫌いではないですがこのくらいの陽気は誰もが過ごしやすいのではと思います。夏の暑い時期、わんこの散歩を涼しい時間帯に行うようにしていましたが実際、暑さを犬はどう感じているのか気にな... -
健康
わんこと遊ぶ昼下がり
我が家のわんこはもうすぐ11歳になります。なかなかの老犬になってきました。先日歩き方がおかしく病院に行きましたが関節が緩いとのことで、時々そういった姿を見せるとのことでした。年齢からくるものでもあるようで仕方がないことのようです。普段は元... -
健康
犬のごはんと猫のごはんの違い
我が家のわんことにゃんこは、どちらも基本ドライフードを食べています。ドライフードは見た目はあまりおいしそうではない気がしますが「総合栄養食」であり成長や健康に大切なものが入っています。そうは言っても何となく寂しい感じがして時々、少しトッ... -
健康
老犬の目やには大丈夫?
我が家のわんこは、今年で11歳になります。 それなりの老犬ですが、元気いっぱいです。 今のところ、大きく老いを感じるところは見られていませんが 寝ている時間が増えたり、顔つきがだいぶおじいちゃんに なってきたような気がします。 一番目立つところ... -
健康
犬の散歩のコース
どのおうちも朝、夕の2回お散歩に行かれているのではと思います。 我が家でも、特に問題なければ2回です。 今の時期は、日もだんだんと短くなってきているので 朝夕ともに早めのになることが多いです。 それとセットで、日中にドッグランで遊んだりしま... -
健康
犬のリンパマッサージ
我が家のわんこは毎日少しずつマッサージをします。 気持ちが良いのか、付き合ってくれているのかわかりませんが この時間はおとなしくしています。 猫がのどを鳴らすように低い声で「ぐーぐー」声を出すので 多分気持ちいのだと思います。 リンパ管は体全... -
健康
犬は本当に寒さに強い?
朝晩、涼しいを通り過ぎ寒くなってきました。 いよいよ秋本番といった感じです。 歌にもありますが、猫はこたつで丸くなり 犬は雪でも庭を駆け回るとありますが 本当に犬は寒さに強いのでしょうか? 犬ぞりや救助犬の姿をTVで見ることがあります。 吹雪の... -
健康
犬と猫の水分量はどのくらい?
暑かった夏も、もう終わりに近づいているのでしょうか。朝晩、涼しく過ごしやすい日が続いています。 この夏も「熱中症」の話題が連日ニュースで流れていました。夏場は、少し動いただけでも、汗が出て喉が渇きついつい水分を摂ってしまうことが多くなりま... -
健康
犬も衣替えをするのです
我が家のわんこ楓さんは、一年の間に鼻の色が変わっていきます。 季節が変わるころ変化していきます。黒くなったり、茶色になったり ちなみにこの写真は、昨年の12月です。初めて気づいた時は、正直驚きました。どこかにこすってしまったのか?病気じゃな... -
健康
犬と猫の体温測定
我が家のわんこは、定期的に体温を測るようにしています。 何かがあったからではなく、念のためといった感じです。なので専用の「マイ体温計」をお持ちです。 犬の平均体温は、38度前後になります。我が家のわんこは少し低めの37度後半くらいです。 お尻の...
