健康– category –
-
健康
投薬したらちょっぴりお怒り…?
遅くなりましたが…あけましておめでとうございます🎍2024年もペットシッターバデッジをよろしくお願いいたします! 昨年後半はサボりがちだった投稿を今年は頑張りたいですっ!笑 昨年後半〜年末年始もたくさんのご依頼をいただいていたので順次ア... -
健康
猫の吐き癖、放置していて大丈夫?
「うちの子、よく吐くんです」猫の飼い主様からはよく聞きます。 その「吐き癖」、放置していても大丈夫でしょうか?頻度によっては要注意かもしれません⚠️ 吐き癖は、室内飼いの猫特有の症状だと言われています。元々猫が吐くのは毛玉を排... -
健康
猫ちゃんとのお引越し!できるだけストレスを減らしてあげよう!
猫ちゃんは変化にストレスを感じる生き物です。引越しなど、環境の変化がある場合には注意してあげる必要があります。 先日、引っ越しをしたお客様がいて、新居の方にお打ち合わせに伺いました。話を聞くと、夜泣きをしたり隠れてしまったりご飯を食べなか... -
健康
犬と猫の花粉症
日中は暖かいですが、朝晩はまだ寒いですね。 温度差が大きいので、体調を崩さないようにしないと。 そんな陽気ですが、相変わらず 「花粉症」にやられています。 びっくりするようなくしゃみをして わんこやにゃんこを驚かせる毎日です。 そんな花粉症で... -
健康
乾燥と猫
最近、春が近づいてきた感じがしますがまだまだ寒くて乾燥した日が続いていますね。 我が家の猫が風邪をひきました。猫かぜも人間と同様に乾燥による免疫低下で引き起こされることがあります。(飼い主の至らぬ管理でゴメンね、、、) 猫にとって冬場に一... -
健康
ついつい考えてしまうこと
我が家のにゃんこさんですが 昨年の8月に保護子猫としてやってきました。 当初は、手のひらサイズの750gでしたが ぐんぐん大きくなって今では 3キロくらいまで成長してくれました。 色々といたずらをしてくれていましたが だいぶ落ち着いてきたようで 変わ... -
健康
あっという間に大きくなって
今朝は、暖かいです。 しばらくは、暖かい日が続いて そのあとまた、寒くなるよう。。。 皆さま、体調にはお気をつけください。 さて我が社の部長、にゃんこですが 随分と貫禄が出てきました。 毎日見ていると、どれくらい大きくなったのか わからなくなる... -
健康
風の音が気になる
昨日は、風がとても強い日でした。 我が家の周りには、ぶどうのハウスが沢山あるので 風で揺れる音がよく聞こえるのですが その音が気になって仕方がなかったのが 柚さんです。 窓のそばで、外の様子を見ています。 当然ながら、誰もいませんし 葉っぱが飛... -
健康
高齢者とペットの関係
我が家には80を過ぎたばあちゃんがおります。 そして、にゃんこは基本ばあちゃんの部屋で過ごすことが多いです。 高齢者の施設に、犬が訪問して触れ合う そんなニュースを見ることがありますが 高齢者にとって、動物と触れ合うことはとても良いことだそ... -
健康
にゃんこの体内時計
このところ、暖かい日が続いています。 11月の半ば過ぎとは思えないくらいの陽気です。 まだもう少し、この陽気が続くと天気予報で言っていました。 暖かいのはうれしいですが、急に寒くなった時が ちょっと辛い気がします。 にゃんこが我が家に来たのは、... -
健康
にゃんこのごはん
今朝は、寒かったです。 いつもベットの横で自分専用のマットで寝ているわんこが 早い時間に布団に潜り込んできたので 寒かったのだと思います。 「布団に潜り込んでくる」 その行動で、季節の変化を感じました。 我が家のにゃんこももうすぐ我が家にきて... -
健康
ペットのかかりつけ病院
我が家のわんこもにゃんこも、かかりつけの病院さんがあります。 とくにわんこは、もともとあまりお腹の強い子ではなく 季節の変わり目になると吐いてしまうことが多く それも数日続いてしまうため 年に最低でも2回は、病院へ行っていました。 今までに2... -
健康
猫は寝子
日々、元気一杯な我が家のにゃんこですが 昨日は、一日寝ておりました。 猫なので寝ている姿はよく見かけますが それでも、一日中寝ていることは ワクチンを打ってきた日以外見たことがありませんでした。 毎日、あちらこちらへ走り回り、いたずらをしてい... -
健康
飼い主さんも愛犬もリラックスtrimmingsalonの利用法
犬の美容室 選び 住んでいる地域環境やご自身のLifestyleによって愛犬のsalon 選びも変わって来るかとは思います。また、通いはじめたら担当して頂くトリマーさんとの愛称(関係性)も重要になってきますね。私も過去、見た目だけで『いいな』…と思って利用... -
健康
犬のごはんと猫のごはんの違い
我が家のわんことにゃんこは、どちらも基本ドライフードを食べています。ドライフードは見た目はあまりおいしそうではない気がしますが「総合栄養食」であり成長や健康に大切なものが入っています。そうは言っても何となく寂しい感じがして時々、少しトッ... -
健康
犬と猫の水分量はどのくらい?
暑かった夏も、もう終わりに近づいているのでしょうか。朝晩、涼しく過ごしやすい日が続いています。 この夏も「熱中症」の話題が連日ニュースで流れていました。夏場は、少し動いただけでも、汗が出て喉が渇きついつい水分を摂ってしまうことが多くなりま... -
健康
犬と猫の体温測定
我が家のわんこは、定期的に体温を測るようにしています。 何かがあったからではなく、念のためといった感じです。なので専用の「マイ体温計」をお持ちです。 犬の平均体温は、38度前後になります。我が家のわんこは少し低めの37度後半くらいです。 お尻の...
