記事一覧
-
健康
猫が梅雨に痒がる!湿度対策からストレス軽減まで完全ガイド
蒸し蒸しした日が多くなり、ペットのお留守番にはエアコンが必須な時期になってきましたね☀️先日の記事では、梅雨の高湿度環境で猫が痒がる原因についてまとめていました。その原因を理解したところで、次に重要なのはその対策です。適切な... -
健康
梅雨前に知りたい!猫が痒がる理由4選
来月から梅雨に入ります☔️梅雨の時期や雨が続く日など、猫ちゃんがしきりにどこかを掻いてることがありませんか?実際私もお世話で会う猫ちゃんで、ずっとかいかいしているな〜という子をよく見かけます。ひどい子では同じところをペロペロ... -
健康
季節の変わり目!ペットの食欲不振を理解しよう
春の訪れとともに、犬や猫の様子が変わることがよくあります。特に食欲に関する問題は、多くの飼い主さんにとって気になるポイントだと思います。春になると、何故かペットが食事をあまり欲しがらない、食欲が減退するという経験をされたことがある方も少... -
お出かけ
ペットとお出かけ!5月のイベントをご紹介
5月になり、夏を感じるほどの気温の日が増えてきましたね☀️ペットと一緒に楽しめるお出かけシーズンの到来です。屋外でのアクティビティやイベントが豊富に開催されます。そこで今回は、都内と川崎市内で5月に開催されるペットと一緒に楽し... -
健康
雨の日も安心!高湿度の日に知っておきたい空調管理の判断基準
雨や湿度の高い日にペットをお留守番させる際、空調管理に迷うことがありませんか?つい最近、私もこんな事があったんです。雨の日のお世話で気温はそこまで高くない日でした。お部屋に入ってみると室内は少し蒸し暑く感じました。温湿度計を確認すると室... -
健康
早食いを防ぐ5つの効果的な対策法
猫を飼っている方の多くが経験する問題の1つに、猫の早食いがあります。実際に私も多くの猫ちゃんのお世話をしてきて、早食いしてしまう子にたくさん出会いました。この習性は一見可愛らしいように見えますが、実際には健康上のリスクを伴うことがあります... -
健康
ペットのデンタルケア!犬猫それぞれのポイント
ペットの健康管理において、デンタルケアは非常に重要です。犬と猫は口腔内の健康状態が全身の健康に影響を与えるため、定期的なケアと予防が必要です。この記事では、犬と猫それぞれのデンタルケア方法を詳しく紹介し、飼い主様が適切なケアを行うための... -
しつけ
知ってた?猫が他の猫の首を噛む理由
猫の多頭飼いをしている人は、猫が他の猫の首を噛む行動を見たことがあるのではないでしょうか?先日お打ち合わせに伺った先で、「この子がこっちの子の首を噛むんです。。マウントだと思うんですけど。。」といった声を聞きました。 猫が首を噛む行動は、... -
気持ち
知ってた?犬が首をかしげる理由4選
犬を飼っている人の中には、犬が首をかしげる姿を見た事がある人は多いと思います。犬が首をかしげるその仕草は、人間の私たちからするととっても可愛いですよね☺️ですがその仕草には、さまざまな理由が隠れていることを知っていますか?こ... -
健康
あなたのペットは大丈夫?ペットの花粉症
こんにちは!ペットシッターの石原です。最近、我が家のかわいいペットが何だかくしゃみが多いなあ、と感じたことはありませんか?それ、花粉症の可能性があります今年は花粉の飛散が例年より早く、私も既にやられています💦 以前お世話に伺ったお... -
未分類
GWシッター
こんにちは!ペットシッターの石原です今日でGWが終わりましたね!GW中に伺ったペットちゃんたちを2回に分けて紹介します〜✨ まずは、初めましてのぽあろくん 3ヶ月のパピーちゃんで、小さくてぬいぐるみみたいです☺️たくさん遊んで... -
健康
知ってる?愛犬へのブロッコリーの与え方と注意点
冬にあげるおすすめな食材としてご紹介したブロッコリー。今回はブロッコリーの与え方や注意点についてご紹介します。 【ブロッコリーの与え方】 ブロッコリーは生の状態で与えることもできます。ですが、丸飲みをしてしまう心配がありますので、茹でて小... -
健康
愛犬に与えたい!冬におすすめな食材
だんだんと寒くなり、これから本格的な冬がきますね💦寒さに負けない強いからだを作るために、人間と同様に犬も食事は大切です。元気に過ごすためには、栄養たっぷりな旬の食材を使ったごはんがおすすめです! 今回は犬におすすめな冬の食材を2つ紹... -
コミュニケーション
おしりを向ける、不思議な行動〜お尻ポンポン〜
猫が好きな人や飼っている人は、スキンシップをとっている際にぷいっとおしりをこちらに向けてきたという経験があると思います。 人から見ると不思議なこの行動、「おしりをポンポンしてほしい」という、猫にとっては意味のある行動なんです。 猫好きさん... -
おやつ
愛犬にお裾分け!さつまいもの与え方と注意点
これからの時期さつまいもが美味しくなりますね🍠 愛犬にも旬のさつまいものお裾分けをしてあげたくなります。さつまいもの与え方や注意点などをご紹介します。 【さつまいもの効果】 さつまいもは健康に有益な栄養と食物繊維が含まれており、特に... -
おやつ
【愛犬レシピ】さつまいものパンケーキ
9月になり過ごしやすい日が増え、少しずつ秋らしくなってきましたね!「食欲の秋」ということで、秋の食材の1つ「さつまいも」で愛犬にあげたい、さつまいもレシピをご紹介します🍠 さつまいもパンケーキ 【材料】直径8cmのもの2枚分・さつまいも ... -
おもちゃ
小さな犬のセーターとグッツ
こんにちは。レイチェルこと壽見玲子です。ワンコ服を編んだり作ったりラジオでお話したりワンコブログを書いたりアルコールインクアートを描いたり編み物教室をしたりして、シニア期を迎えた愛犬レノとシングルライフを楽しんでおります。 先日3年ぶりに... -
健康
猫ちゃんとのお引越し!できるだけストレスを減らしてあげよう!
猫ちゃんは変化にストレスを感じる生き物です。引越しなど、環境の変化がある場合には注意してあげる必要があります。 先日、引っ越しをしたお客様がいて、新居の方にお打ち合わせに伺いました。話を聞くと、夜泣きをしたり隠れてしまったりご飯を食べなか... -
お出かけ
【みなとみらい地区】ワンニャンとランチ、そして海
こんにちは、レイチェルこと壽見玲子です。ワンコ服を編んだり作ったりラジオでお話したり編み物教室をしたりしています。12歳になるシニア期を迎えた愛犬レノとシングルライフを楽しんでいます。いつもブログへの訪問ありがとうございます。励みになっ... -
おもちゃ
ワンコセミナー&ワークショップ開催しました
こんにちは、12歳になるシニア期を迎えた愛犬レノとシングルライフを楽しんでいるレイチェルです。ブログへの訪問ありがとうございます。久しぶりの更新となってしまいました。愛犬家のみなさま如何お過ごしでしたでしょうか。寒暖差が多く愛犬の体調も...
