松山 光里– Author –
保護猫団体からご縁をいただき4年。
我が家の甘えん坊お姫様のご機嫌取りに奔走する日々です。
-
未分類
『現役ペットシッターに相談したい!ペットのお悩み』大募集
あなたのペットに関するお悩みをシェアして、Amazonギフトカードがもらえる!ギフトカード500円分プレゼントキャンペーン🎁 誰に聞いたらいいかわからないペットのお悩み、ありませんか?「これってうちの子だけ?」と気になっていることや、「食事... -
猫
インターペット2022へ行ってきました!
2022年春のインターペット。愛猫家が実際に見て気になったアイテムをご紹介。 -
犬
かつしか演劇祭を応援します!
ペットと暮らし始めてから、ちょっとでも動物が出てくる劇や映画ですぐ涙してしまうようになりました。 2022年1月15、16日に第30回かつしか演劇祭が執り行われるそうです。15日の演劇ではどうやら犬(もちろん、人間が演じています)が出てくる物語があるよ... -
健康
乾燥と猫
最近、春が近づいてきた感じがしますがまだまだ寒くて乾燥した日が続いていますね。 我が家の猫が風邪をひきました。猫かぜも人間と同様に乾燥による免疫低下で引き起こされることがあります。(飼い主の至らぬ管理でゴメンね、、、) 猫にとって冬場に一... -
おもちゃ
猫が袋に入りたがる理由
スーパー、コンビニ、通販etc... お買い物すると袋が付いてきますよね。 うちの子はレジ袋や紙袋が大好きで なんでかいつも舐めたり入ったりしている! そんな猫ちゃんは多いのではないでしょうか? 我が家ももれなく入ります。 そしてまあ、とってもかわ... -
病気
犬猫の便秘、どの家にもあるアレで解決!
猫ちゃん・わんちゃんが便秘気味で心配…もう2日もうんちしていない!病院に連れていくと却ってストレスで便秘が悪化してしまうかも…ペットと暮らしていると意外と便秘のお悩みが出てきますよね。 病院に行くかどうか、非常に悩ましい「便秘」ですがどのお... -
しつけ
しつけできるの!?猫ちゃんの正しい叱り方
可愛い猫ちゃんですが、噛む力加減がわかっていない、モノをつついて落とす!など悩みは尽きませんよね。 もちろん、問題行動の原因を排除する事が第一ですが、それでも治らない時は猫ちゃんにわかるように叱ってしつけ(お家のルールを教え)てあげる必要が... -
コミュニケーション
それってどういう意味?猫ちゃんの行動の意図を解説-2-
こちらを見つめて鳴いてくる、叱ったら目を逸らす、撫でていたら突然噛みつかれた!好かれているのか、あまり仲良くなれていないのか…気になりませんか?そんな猫ちゃんの行動の解説、第2弾です! 撫でていたら突然噛みつく さっきまでゴロゴロ言いながら... -
コミュニケーション
それってどういう意味?猫ちゃんの行動の意図を解説-1-
足にすりすりしたり、パンを捏ねるかのようにふみふみ、振り向いたら箱の中に隠れていた!好かれているのか、あまり仲良くなれていないのか…気になりませんか?そんな猫ちゃんの行動の意味を解説します。 足にすりすり この行動は親愛のしるしです。野生下... -
しつけ
猫がアオーと鳴く意味は?原因と対応法を解説!
日常の様々なシーンで聞かれる猫の「アオー」という鼻にかかった様な鳴き声、一体どんな意味があるのでしょうか。ご近所迷惑が心配になりますから、できれば鳴かないで欲しい飼い主さんも多いと思います。今回は、気になる「アオー」という鳴き声の意味と... -
病気
コロナウイルス、猫にはうつるの?
連日ニュースを賑わせている新型コロナウイルス。私たちとしては、我が家の猫ちゃんに移るのか否か気になるところです。今回は動物(特に猫)とコロナウイルスの関係と予防策を解説します! コロナウイルスとは 実はコロナウイルスは多くの動物が固有のもの... -
シャンプー
なんか臭う?猫ちゃんが臭い原因トップ4と対策
おうちの猫ちゃんを撫でている時「あれ…今日クサい?」と思うこと、ありませんか?猫は基本的に体臭があまりしない動物です。臭うと感じた時は何かのサインかも?原因と対策を解説! 体臭-清潔にしてあげましょう- アポクリン汗腺から分泌される液体(汗)が... -
病気
猫の薬の飲ませ方コツ5選
猫に動物病院で処方された薬を飲んで欲しいのに、なかなか飲んでくれなくて困ってしまった経験はありませんか?今回は、薬の種類別の基本的な飲ませ方とコツをご紹介していきます。 なぜ飲んでくれないの? 猫は、知能が高く敏感な生き物なので、いつもの... -
シャンプー
猫ちゃんがシャンプーを嫌がったら?洗い方やドライヤーのコツ
愛猫がシャンプーで大パニック、暴れるあまりに引っかかれたなんて経験、あるかと思います。 そう!猫ちゃんは水が大の苦手なんですね。 そもそも猫が水嫌いな理由は元々砂漠育ちだから水に触れることがありませんでした。それに猫の被毛は細くて油脂が行... -
しつけ
犬のキューンという鳴き方の意味
ワンちゃんって色んな鳴き声で鳴きますよね。 一般的な、ワンッワンッと吠えたかと思えば、ヴーッと唸ってみたり、クゥーンと少し寂しそうに鳴くときもあります。 我が家のやんちゃ坊主の鳴き方もバラエティに富んでいます。 そのそれぞれに彼の感情が表れ... -
病気
猫ちゃんから何か匂う?ニオイの正体と対策を解明!
「うちの猫、なんとなくニオイがするな〜」 猫を飼っている方なら一度はあるかもしれません。本来猫は体臭はあまりなく、ニオイはしないものです。猫は普段から毛繕いをすることで清潔を保っているからです。それにきれい好きなのでトイレで用を足したら砂... -
しつけ
どうする?猫が布団で粗相したとき 原因と対策
寝室に足を踏み入れたら、猫のおしっこのニオイが充満。慌ててシーツを取り換えて、布団を洗うことに……なんて経験、ありませんか? せっかくトイレを用意しているのに、トイレのお手入れもしているはずなのに、なぜ布団の上で粗相をしてしまうのでしょうか... -
しつけ
猫の爪とぎから、家具や壁を守りたい!どうしたらいいの?
気が付いたら椅子もソファもボロボロ。目を離した隙に、壁にも爪あとがたくさん。猫が部屋のあちらこちらで爪とぎをして、成す術もなく立ち尽くしたことはありませんか。なぜか買った爪とぎは使ってもらえず、おしゃれな家具を置くなんて、夢のまた夢。 爪... -
おもちゃ
ワンちゃんが喜ぶおもちゃの選び方・遊び方
おうちで、公園で、ドッグランで。走り回らせてあげるだけではなく、おもちゃで遊んであげたい!なんて思いませんか。犬にとってお気に入りのおもちゃがあれば、楽しく遊べる幅はぐんと広がります。 犬はおもちゃで狩猟本能を刺激されます。おもちゃで遊ぶ...
1
