もうすぐ11歳になりますわんこさん。
久しぶりになってしまったのですが体重を測ってみると
「あっ!増えてる」
いつもより体重が700gも増えてしまっていました。
毎日触ってあばらが確認できるかどうかはチェックしていたのですが
きちんと体重計での測定を怠っていました。。。
昔と違って動くことは少なくなり寝ている姿が多くなっていますが
ここまで増えていたことはなかったので
ちょっと焦ってしまいました。
管理不足・・・ごめんなさい。
老犬は、代謝が悪くなり運動量も少なくなるので
体重増加の傾向があります。
肥満になると心臓への負担も多くなってしまうので厳禁です。
ごはんのメインとなるドライフードもシニア用がありますが
どんなごはんを食べるとよいのか。
・高たんぱく、低カロリー
・ジャーキーなどの加工物はなし
・年齢に合わせた散歩(運動)を考える
・酵素、乳酸菌を積極的に摂る
こういったことを考えていかなければなりません。
今までと同じ量を同じ回数で与え
おやつの内容と回数も変えていなくての体重増加ですので
今の年齢と体調に合わせてもう一度考えなければならないようです。
とりあえず、ドライフードの1回の量を少し減らして
散歩と別に外で遊ぶ回数を増やしてみることにしました。
これで少し様子をみてみようと思います。
何よりも怠ってしまっていた体重測定を
こまめにしていくことが大切でした。
反省です。
本人は、いたって元気ですので飼い主共々
しばらくはダイエット生活に勤しみます!