猫– tag –
-
健康
犬と猫の水分量はどのくらい?
暑かった夏も、もう終わりに近づいているのでしょうか。朝晩、涼しく過ごしやすい日が続いています。 この夏も「熱中症」の話題が連日ニュースで流れていました。夏場は、少し動いただけでも、汗が出て喉が渇きついつい水分を摂ってしまうことが多くなりま... -
健康
犬と猫の体温測定
我が家のわんこは、定期的に体温を測るようにしています。 何かがあったからではなく、念のためといった感じです。なので専用の「マイ体温計」をお持ちです。 犬の平均体温は、38度前後になります。我が家のわんこは少し低めの37度後半くらいです。 お尻の... -
コミュニケーション
それってどういう意味?猫ちゃんの行動の意図を解説-1-
足にすりすりしたり、パンを捏ねるかのようにふみふみ、振り向いたら箱の中に隠れていた!好かれているのか、あまり仲良くなれていないのか…気になりませんか?そんな猫ちゃんの行動の意味を解説します。 足にすりすり この行動は親愛のしるしです。野生下... -
シャンプー
猫ちゃんがシャンプーを嫌がったら?洗い方やドライヤーのコツ
愛猫がシャンプーで大パニック、暴れるあまりに引っかかれたなんて経験、あるかと思います。 そう!猫ちゃんは水が大の苦手なんですね。 そもそも猫が水嫌いな理由は元々砂漠育ちだから水に触れることがありませんでした。それに猫の被毛は細くて油脂が行... -
病気
猫ちゃんから何か匂う?ニオイの正体と対策を解明!
「うちの猫、なんとなくニオイがするな〜」 猫を飼っている方なら一度はあるかもしれません。本来猫は体臭はあまりなく、ニオイはしないものです。猫は普段から毛繕いをすることで清潔を保っているからです。それにきれい好きなのでトイレで用を足したら砂... -
しつけ
どうする?猫が布団で粗相したとき 原因と対策
寝室に足を踏み入れたら、猫のおしっこのニオイが充満。慌ててシーツを取り換えて、布団を洗うことに……なんて経験、ありませんか? せっかくトイレを用意しているのに、トイレのお手入れもしているはずなのに、なぜ布団の上で粗相をしてしまうのでしょうか... -
しつけ
猫の爪とぎから、家具や壁を守りたい!どうしたらいいの?
気が付いたら椅子もソファもボロボロ。目を離した隙に、壁にも爪あとがたくさん。猫が部屋のあちらこちらで爪とぎをして、成す術もなく立ち尽くしたことはありませんか。なぜか買った爪とぎは使ってもらえず、おしゃれな家具を置くなんて、夢のまた夢。 爪...
