犬– tag –
-
おやつ
愛犬にお裾分け!さつまいもの与え方と注意点
これからの時期さつまいもが美味しくなりますね🍠 愛犬にも旬のさつまいものお裾分けをしてあげたくなります。さつまいもの与え方や注意点などをご紹介します。 【さつまいもの効果】 さつまいもは健康に有益な栄養と食物繊維が含まれており、特に... -
おやつ
【愛犬レシピ】さつまいものパンケーキ
9月になり過ごしやすい日が増え、少しずつ秋らしくなってきましたね!「食欲の秋」ということで、秋の食材の1つ「さつまいも」で愛犬にあげたい、さつまいもレシピをご紹介します🍠 さつまいもパンケーキ 【材料】直径8cmのもの2枚分・さつまいも ... -
猫
カイくんとレイラニちゃん⭐️
仲良しなカイくん、レイラニちゃんのペットシッターに伺いました! 玄関に入ると、リビングから「わんわん」と元気な声が👂入室し撫ででいると落ち着き、すぐさまヘソ天 カイくんも近づいて2匹でごろ〜んが可愛いです☺️ カイくんを触... -
犬
ニモちゃんとナディちゃん⭐️
お揃いヘアのニモちゃんとナディちゃんのペットシッターに伺いました! お散歩込みのお世話内容で、その日の気温が高ければ室内遊びでのご依頼。ちょうど気温も下がってきていたので、シッター期間中は毎日お散歩に出る事ができました♪ お散歩ルートは決ま... -
犬
人が好きなメロくん⭐️
マルチワのメロくんのペットシッターに伺いました! 「はじめまして〜」と入室すると、元気よく吠えていたメロくん。玄関で撫でているとお漏らしをしてしまいました💦 お散歩に行く予定でしたが、雨が降ってしまい室内遊びに変更。お気に入りのおも... -
健康
熱中症が疑われる場合の応急処置ポイント3つ!
今年は例年以上に暑いですね💦今まで以上に、熱中症などに気をつけていきたいところです。 それはペットも同じ。もし愛犬が苦しそうにしていて、熱中症の疑いがある場合の応急処置のポイント3つをご紹介します。熱中症が疑われた場合、病院に連れて... -
猫
ペットホテルとペットシッター、どっちに預ける?
ペットを飼っていると、旅行・出張・入院・体調不良などで、お世話できなくなることがあると思います。そんなときにペットのお世話をどこに頼もうか?ペットホテルやペットシッターなど、どっちが利用しやすいのか迷う人も多いのではないでしょうか。 大き... -
健康
これからの時期、愛犬の免疫力を低下させない習慣!
気温や湿度の変化が激しい梅雨から夏は、犬が体調を崩しやすい時期。そんなときこそ、犬の免疫力を高めて、体調をしっかり整えてあげましょう。 犬の免疫力が低下してしまう原因はそれぞれ。 ・ストレス大好きな飼い主さんにかまってもらえないのは、犬に... -
おもちゃ
小さな犬のセーターとグッツ
こんにちは。レイチェルこと壽見玲子です。ワンコ服を編んだり作ったりラジオでお話したりワンコブログを書いたりアルコールインクアートを描いたり編み物教室をしたりして、シニア期を迎えた愛犬レノとシングルライフを楽しんでおります。 先日3年ぶりに... -
シッター日記
ペットシッターを選ぶ際のポイント
旅行や出張など、毎回の外出にペットは連れて行けないですよね。特に長期で家を空ける際はペットシッターの利用を検討する人も少なくないと思います。 ペットホテルに比べて、留守中のご自宅でペットのお世話をすることになるため、当然家の鍵を預けること... -
健康
愛犬のストレス解消法!
人間が日々の生活の中でストレスを感じるのと同じで、犬もストレスを感じています。小さな物音に敏感に反応したり、怯える、飼い主に噛みつく、吠える、寄り付かないといった行動や慢性的な下痢や嘔吐、痒みなどの身体的症状がある場合も、ストレスによる... -
シッター日記
すぐできる脱水症状対策!
これからの時期に多いトラブルが、シッター訪問時に軽い脱水症状が疑われることです。 私がいつも見ている部分は、元気がない・歯茎がネバついていたり乾燥気味など。 春先でもお昼過ぎに暖かくなることが多いので、窓を開けてしっかり換気をしてから外出... -
犬
むぎちゃん⭐︎
とっても元気なむぎちゃんのシッティング。 人が大好きなむぎちゃん、初めましてでした! 元気すぎて写真がなかなか撮れず。笑 やっと可愛く撮れました🐶 右前足を骨折中なんですが、それを忘れてしまいそうになるくらい元気でした。 ごはんが食べ... -
食事
愛犬に与える水、何を選ぶ?
皆さんは、愛犬にどんな水を与えていますか?水道水、浄水、井戸水・・・。いろいろありますよね。 我が家では、愛犬を飼い始めたことをきっかけに引越しをした際、水素水のサーバーを設置し、それから12年間、水素水を与えています。こちらが、その水素水... -
食事
愛犬ご飯日記【甘酒】
先日、胃腸炎になってしまった我が家の愛犬ですが、あれから一ヶ月近く経ち、おかげさまで、すっかり元気になりました! 今日は、そんな愛犬のご飯のお供に、私が朝晩飲んでいる甘酒を少しだけ与えました。 「飲む点滴」と言われるほど、美容と健康に効果... -
健康
愛犬の病気【胃腸炎】
今日は、お腹の調子が悪い様子の愛犬が心配になり、病院に行ってきました!普段通り動き回って至って元気ですが、お腹が緩いようで下痢気味です・・・。嘔吐の症状は全くなかったため、数日様子を見ることも考えましたが、あれやこれやと気を揉むよりも信... -
食事
愛犬ご飯日記【パクチーパスタ】
今日のメニューは、パクチーパスタです。 パクチーは、好き嫌いがはっきり分かれる食材のようですが、私も愛犬も大好き! 私自身、タイ料理が大好きなので、簡単に作れるタイ料理が食卓に並ぶことがあり、愛犬にも与えるようになりました。 愛犬レシピは、... -
健康
愛犬の愛用品紹介【ケア用品編】
今回は、我が家の愛犬が愛用しているケア用品のなかから、日々のお手入れに使用している3アイテムをご紹介します。 【Pet-Cool Body Careスプレー】(写真左)こちらは、自然水100%の電気分解水です。ベタついた汚れを落としてくれるため、顔回りのお手... -
食事
愛犬ご飯日記【焼肉丼】
今日のメニューは、豪勢に焼肉丼です! 贅沢ではありますが、ここ数ヶ月、二週間に一度、A5ランクの黒毛和牛のお肉を買ってきては、愛犬と一緒に美味しくいただいています。 本当は愛犬と一緒に焼肉を食べに行きたいのですが、この状況下なので、おうち焼... -
病気
愛犬の病気【マイボーム腺腫】
ここ二ヶ月程、事情があり、愛犬を連れて実家に帰省していたのですが、ある朝、愛犬の右目の瞼の上に小さくて黒いイボのようなできものを見つけました。 愛犬は特に気にする様子はありませんでしたが、念のため、病院に連れて行くことにしました。 ◆症状 ...
