猫– category –
- 
	
		
 猫
	にゃんこのマイブーム
毎朝、寒いですね。 天気はよくて、気持ちはよいのですが寒いです。 にゃんこも寒いのはあまり好きではないようです。 朝は、ストーブの番人と化しています。 このところ、にゃんこの一番のおもちゃは 「ペットボトルの蓋」になっています。 最初は、うっ... - 
	
		
 猫
	猫のご飯を変えてみました
我が家のにゃんこは、カリカリをごはんが大好きです。 催促をしてくるくらい、よく食べてくれます。 夕方だけは、ウェットフードを少し混ぜて与えるようにしています。 やっぱり、ウェットフードはお好きなようで 食いつきが見ていても違います。 小さいう... - 
	
		
 猫
	にゃんこの体内時計
このところ、暖かい日が続いています。 11月の半ば過ぎとは思えないくらいの陽気です。 まだもう少し、この陽気が続くと天気予報で言っていました。 暖かいのはうれしいですが、急に寒くなった時が ちょっと辛い気がします。 にゃんこが我が家に来たのは、... - 
	
		
 猫
	にゃんこがのぞいています
散歩に出かけて帰ってくると、ドッグランで遊ぶのが わんこの日課となっています。 このところ天気の良い日が続いており 気温もちょうどよいので、長めの時間遊んでいます。 あっちでにおいを嗅いだり、こっちで走ったりと 嬉しそうに遊んでいたのですが ... - 
	
		
 猫
	わんことにゃんこ、それぞれの朝
毎日、少しずつ寒さが進んでいるのがわかります。 そして、布団の中が幸せ満載の世界となってきています。 そうは言っても、私は寒さはそんなに嫌いでなく 朝起きたら、窓を全開にしたいタイプの人間です。 にゃんこは、1階でおばあちゃんと寝ていますので... - 
	
		
 猫
	にゃんこのごはん
今朝は、寒かったです。 いつもベットの横で自分専用のマットで寝ているわんこが 早い時間に布団に潜り込んできたので 寒かったのだと思います。 「布団に潜り込んでくる」 その行動で、季節の変化を感じました。 我が家のにゃんこももうすぐ我が家にきて... - 
	
		
 猫
	猫をかぶる
「猫をかぶる」 よくその言葉を使うことがあります。 「そんな性格じゃなのに、絶対に猫をかぶっているよね」 そんな使い方をします。 その言葉の語源はどこからなのか ちょっと気になったので調べてみました。 調べてみると二つの説があるようです。 一つ... - 
	
		
 猫
	犬と猫は仲良く暮らせるのでしょうか?
我が家のダックスの楓さんと子猫の柚さんですが 出会ってから3か月が過ぎました。 少しずつ会わせる時間は増やしていますが まだ仲良く一緒に過ごす・・・といった感じではありません。 現状、わんこは2階の部屋で にゃんこは1階といった感じでそれぞれで... - 
	
		
 猫
	子猫キック炸裂
我が家のにゃんこの体重が1.5キロを超えました。 子猫の標準の体重から考えると少し大きいかもしれません。 ごはんの食べる量は守っていますし 特におやつをあげたりもしていません。 生後間もない頃から兄弟の中で一番大きかったですし 体つきも「肥満」... - 
	
		
 猫
	犬との会話は何語で話す?
先日、外国のお客様のわんこをお預かりしました。 とても元気で、かわいい子でした。 お預かりする際に色々とお話を聞かせていただきましたが 最後に教えていただいたのは 「おすわりじゃなくて、SITで座るよ」 ということでした。 そうです。 当然ながら... - 
	
		
 猫
	猫が袋に入りたがる理由
スーパー、コンビニ、通販etc... お買い物すると袋が付いてきますよね。 うちの子はレジ袋や紙袋が大好きで なんでかいつも舐めたり入ったりしている! そんな猫ちゃんは多いのではないでしょうか? 我が家ももれなく入ります。 そしてまあ、とってもかわ... - 
	
		
 猫
	ペットのかかりつけ病院
我が家のわんこもにゃんこも、かかりつけの病院さんがあります。 とくにわんこは、もともとあまりお腹の強い子ではなく 季節の変わり目になると吐いてしまうことが多く それも数日続いてしまうため 年に最低でも2回は、病院へ行っていました。 今までに2... - 
	
		
 猫
	猫は寝子
日々、元気一杯な我が家のにゃんこですが 昨日は、一日寝ておりました。 猫なので寝ている姿はよく見かけますが それでも、一日中寝ていることは ワクチンを打ってきた日以外見たことがありませんでした。 毎日、あちらこちらへ走り回り、いたずらをしてい... - 
	
		
 トリミング
	飼い主さんも愛犬もリラックスtrimmingsalonの利用法
犬の美容室 選び 住んでいる地域環境やご自身のLifestyleによって愛犬のsalon 選びも変わって来るかとは思います。また、通いはじめたら担当して頂くトリマーさんとの愛称(関係性)も重要になってきますね。私も過去、見た目だけで『いいな』…と思って利用... - 
	
		
 猫
	キトンブルー
子猫の目の色のことを「キトンブルー」というそうです。 訳すると「子猫の青」ということで、子猫のうちは皆青色の目をしてるそうです。我が家のにゃんこも、同様に青い目をしていました。 猫好きな方には当然のことなのかと思いますが初の猫との生活の自... - 
	
		
 猫
	猫の成長、そして脱走
生後2か月を過ぎ、我が家の子猫も大きくなってきました。 そうは言ってもまだ小さい子猫ですが、とある日に起きた出来事です。驚きの大脱走劇を見せてくれました。。 初めの頃は、ケージを使っていたのですがケージの中では、あまり動くことができないので... - 
	
		
 猫
	飼い主のリスクと責任
台風のせいでもあったのでしょうか?昨日は、寒い一日でした。我が家のわんこもにゃんこも一日、ヌクヌクゴロゴロ生活でした。急な寒さのせいもあるかと思いますがストーブの番人となっていました。 我が家は田舎にあります。家の周りには、ブドウ畑や桃畑... - 
	
		
 猫
	猫ちぐら
猫ちぐらをプレゼントしてみました。 名前を知らなくても、見れば大体の方はご存じかと思います。もともとは、人間の赤ちゃんを入れておくかごで昔の人は、そのかごに赤ちゃん入れて田んぼのあぜ道に置き、あやしながら作業をされていたそうです。それが、... - 
	
		
 猫
	子猫の大脱走
生後2か月になる我が家の子猫。このところ、よく動き良く遊ぶ姿が見られます。先住犬との共同生活の為、しばらくは別々の部屋で柵の中での生活でしたが先日ついに脱走しました。 初めの頃は、ケージを使っていたのですがケージの中では、あまり動くことが... - 
	
		
 猫
	犬のごはんと猫のごはんの違い
我が家のわんことにゃんこは、どちらも基本ドライフードを食べています。ドライフードは見た目はあまりおいしそうではない気がしますが「総合栄養食」であり成長や健康に大切なものが入っています。そうは言っても何となく寂しい感じがして時々、少しトッ... 
