記事一覧
-
健康
あっという間に大きくなって
今朝は、暖かいです。 しばらくは、暖かい日が続いて そのあとまた、寒くなるよう。。。 皆さま、体調にはお気をつけください。 さて我が社の部長、にゃんこですが 随分と貫禄が出てきました。 毎日見ていると、どれくらい大きくなったのか わからなくなる... -
お出かけ
愛犬とのびのび暮らせる!街選びのチェックポイント
愛犬と暮らしやすい街を探すとき、どんな点に注目すればいいのだろう。愛犬と楽しく暮らすには街選びが重要ポイント。私も引っ越しの時は犬の為の環境を重視しました。毎日のお散歩はもちろん広い公園や川などの自然環境、犬に理解がある優しい店舗が多い... -
散歩
犬の散歩の適正時間
「犬の散歩」 毎日、喜んで出かけていきますが 実際、どのくらいの時間が適正なんでしょうか? 日によっては、長めに歩いたり 雨の日だったりするとちょっと短くなったり どうしてもヒトの都合に合わせてしまうことがあったりします。 色々なところで見か... -
猫
それぞれの幸せの場所
今朝も良い天気です。 一時の寒さほどでもなく、澄んだ感じの寒さで 散歩をしていても気持ちがよいです。 このくらいの気候で、今日みたいな天気の日が続くと とてもうれしいのですが。 今週は、日中暖かくなるようです。 昨日は「立春」でした。 いよいよ... -
健康
リピ買い♡オススメペットラグ
ツルツル滑るフローリングは愛犬の足腰への負担かまいっぱい。ケガや病気を予防するために、滑り対策がとっても大切です。足腰の健康を守るために滑らないお部屋を作ろう。 愛犬の足腰を守るため、色々なラグマットを試してみましたが、お部屋のインテリア... -
お出かけ
わんこ達の昼寝
昨日は、とても気持ちの良い日でした。 空は、すっきりと晴れ、気温も春の陽気になりました。 散歩に行くのも、ご飯を食べるのも暖かい日は みんな調子が良さそうです。 外に出て遊ぶ時間も多くとることができます。 始めのうちは、元気に歩き回っているわ... -
コミュニケーション
風の音が気になる
昨日は、風がとても強い日でした。 我が家の周りには、ぶどうのハウスが沢山あるので 風で揺れる音がよく聞こえるのですが その音が気になって仕方がなかったのが 柚さんです。 窓のそばで、外の様子を見ています。 当然ながら、誰もいませんし 葉っぱが飛... -
シャンプー
100均で買ってしまったもの
昨日も今日も天気はとても良いですが 風がかなり強いです。 散歩に行きながら、ついつい 「なんだよな~この風!勘弁してくれよな~!」 と、誰にとでもなくブツブツひとりごとを言ってしまっています。 そんな中でも、元気に嬉しそうに散歩に行く わんこ... -
病気
シニア犬の病気と予防②
平均寿命は15年~20年と言われますが、その期間、愛犬の健康を守れるのは飼い主さんの愛とまなざしに尽きると思います。一緒に遊ぶ、ブラッシングなどのお手入れをする、排泄の世話など日頃生活する中で異変は発見できると思います。元気がない・食欲が落... -
散歩
夜の散歩のアイテム
日がだいぶ長くなってきました。 つい先日までは、5時前になると真っ暗でしたが いつのまにか5時過ぎになるまで まだ明るさが残っているような感じになっていました。 まだまだ寒い日が続いていますが 少しずつ春に向かっているようです。 それでも、夜の... -
散歩
寒い日の散歩
朝の散歩は、とても寒い毎日です。 それでも、この寒さは嫌いではありません。 ヒトの少ない時間に、白い靄が沢山でていて わんこの「チャチャチャ」という爪の音が聞こえるだけ そんな感じが好きです。 夜の散歩も、とても寒い毎日です。 それでも、その... -
介護
ペットの老い。介護。
このところ、おじいちゃんおばあちゃんのお世話や介護を させていただく機会が増えています。 ヒトも同じですが当然、誰もが歳はとっていきます。 若い頃は、元気に走り回っていたけれど ある日を境に、歩くことが難しくなったり 喜んでいたご飯もあまり食... -
犬
わんこのおじいちゃんと若手のにゃんこさん
最近は雪が降ったりと寒い日が続いています。 朝の散歩の時はかなり手が冷たくなりますが それでも、歩いているといろいろな景色が見れて 気持ちが良いものです。 なんてことを思いますが、そんなことを思ってしまうのは 歳をとったからでしょうか(;^_^A ... -
健康
よく寝るわんこ
最近、我が家のわんこさんはよく寝ています。 部屋が暖かいのもあるでしょうし 年齢的なものもあるでしょうし 仕事の為、留守番が多いのもあるかもしれません。 どちらにしても、以前よりは 「寝ている姿」をよく目にします。 元気がないわけではなく ごは... -
猫
にゃんこさんの新しい水飲み
日々、大きくなっていにゃんこさんですが 先日、水飲みとごはんの食器を買いました。 今までは、百均で購入したお皿でしたが 身体も大きくなり、かなり低い位置で ごはんを食べたり、水を飲んでいましたので さらに大きくなっても大丈夫用のものにしました... -
遊び
雪と遊ぶ。そして、食べる。
だいぶ雪はとけてしまいましたが それでも、少しは残っていました。 朝から、ドッグランで雪遊びをしました。 雪は初めてではないけれど 久しぶりなのと、ドッグランで遊べるのが重なって 大喜びでした。 雪だるまを作ってみようとしましたが 邪魔をする・... -
介護
飼い主の責任
今日は、やっぱり雪が降りました。 結構降っていますが、どこまで降るのでしょうか。 あまり積もらいないと良いのですが。 このところ、おじいちゃん、おばあちゃんわんこと 関わらせていただく機会が多くあります。 多くのおじいいちゃんが、足が弱くなっ... -
健康
シニア犬の病気と予防①
縁あって家族に迎え入れた子犬が成長し、色々な事を理解るようになると本当にうれしいですよね。夜、帰宅し、玄関でしっぽを振って駆けてくる姿を見ると疲れが飛んでいってしまうような感じになるのは私だけではないと思います。元気な愛犬との幸せな生活... -
コミュニケーション
高齢者とペットの関係
我が家には80を過ぎたばあちゃんがおります。 そして、にゃんこは基本ばあちゃんの部屋で過ごすことが多いです。 高齢者の施設に、犬が訪問して触れ合う そんなニュースを見ることがありますが 高齢者にとって、動物と触れ合うことはとても良いことだそ... -
おもちゃ
わんこと流木
海デビューを果たした楓さんですが 帰りに自分で咥えて持ち帰った「流木」 珍しくこだわったものでしたが 帰ってからも、ずいぶんとお気に召したようです。 さすがに家の中に持って入ることはやめていただき ドッグランに置いてあるのですが 外に出れば、...
