記事一覧
-
お出かけ
春になったらフィラリア&ノミダニ予防をしよう
こんにちは、ワンコ服ハンドメイド作家のreichellです。 このブログへの訪問ありがとうございます。 愛犬とのお一人様生活も11年、一人暮らしで愛犬と生活する情報を発信しています。 愛犬家さんのみなさんには毎年恒例の季節がやってきましたね。 動物... -
しつけ
ボクたちの歯
こんにちは、ワンコ服ハンドメイド作家のreichellです。ブログへの訪問ありがとうございます。 わんちゃん、ねこちゃんの「むし歯」ってあまり耳にしないですよね?それは唾液のpH値が犬や猫と人とでは異なるためむし歯になりにくいとされているからなんだ... -
問題行動
にゃんこ、なぜそこを噛む
我が家のにゃんこさんですが 壁を引掻いたり、何かを壊したり そういったことはせずにいてくれる ありがたいにゃんこなのですが 1点、気になる行動をずっとしています。 物を噛んだりすることは、ほとんどないのですが 床に敷いてあるカーペット(こたつ)... -
散歩
春の散歩
今朝は、久しぶりに寒いです。 連日、暖かったので急に寒くなると いつも以上に寒さを感じます。 一回しまっていた冬の上着を出して 散歩にいきました。 いくら寒くなっても、花粉はおさまらないので くしゃみは連発ですが。。。 暖かいとどの子も散歩は楽... -
健康
犬と猫の花粉症
日中は暖かいですが、朝晩はまだ寒いですね。 温度差が大きいので、体調を崩さないようにしないと。 そんな陽気ですが、相変わらず 「花粉症」にやられています。 びっくりするようなくしゃみをして わんこやにゃんこを驚かせる毎日です。 そんな花粉症で... -
おやつ
氷
日中、暑いくらいになる日が続いています。 4月の上旬で、こんなに暑くなったかな? と、思うことが多いですが実際、どうだったか。 ニュースを見ているとやっぱり、いつもより気温は高いみたいですね。 暑くなってくると、我が家のわんこは氷を欲しがりま... -
おやつ
老犬におすすめおやつ
こんにちは、ワンコ服ハンドメイド作家でペットブロガーのreichell です。 ブログへの訪問ありがとうございます。 本日はシニア期に入ったワンコに使ってみて良かったなと感じたおやつをご紹介☆ 参考になれば嬉しいです。 我が家の愛犬はシニア期に入り、... -
しつけ
怖い病気から愛犬をまもる
こんにちは。 愛犬とのシングルライフを豊かに過ごしているペットブロガーreichell です。 このブログへの訪問ありがとうございます。 春になるとこの時期がきたな…と思いますね、そう!愛犬の予防接種の季節です。 狂犬病予防接種 現在では、犬の伝染病の... -
お出かけ
愛犬とのお出かけ日記 [ららぽーと湘南平塚]
先日、久しぶりに愛犬と一緒に「ららぽーと湘南平塚」へお出かけしてきました。 目指すは、ペット専門店のPeTeMo! こちらのお店は、可愛いお洋服や雑貨、そして、お菓子の種類も豊富に取り揃えてあり、わんちゃん連れのお客様も多いので、愛犬も毎回楽し... -
おもちゃ
愛犬と雨の日を楽しもう!
今回は、愛犬と雨の日も楽しめる「ノーズワークマット」のご紹介です。我が家では、雨の日だけではなく、どうしてもお散歩に連れていけないときや愛犬の気分転換、そしてコミュニケーションを深める際にも活用しています。 ノーズワークマットとは? 犬の... -
犬
愛犬との出会い
私と愛犬との出会いは、あるホームページの一枚の写真がきっかけでした。 すでに『ティアラ』と名付けられたトイプードルの生後三ヶ月の小さな女の子。 この子は、きっと私を笑顔にしてくれる。この子に、会いたい! すぐに問い合わせをしたところ、お散歩... -
爪切り
爪切り
にゃんこにとっても、自分にとっても この日を迎えるのが恐ろしい 「爪切り」の日。 そこには、負けられない戦いがあるのです。 普段、いたずらはしますがなかなか愛想がよい 部長さんですが、この日になると 何かを察するのか自分の顔を見ると そっと逃げ... -
健康
乾燥と猫
最近、春が近づいてきた感じがしますがまだまだ寒くて乾燥した日が続いていますね。 我が家の猫が風邪をひきました。猫かぜも人間と同様に乾燥による免疫低下で引き起こされることがあります。(飼い主の至らぬ管理でゴメンね、、、) 猫にとって冬場に一... -
トリミング
肉球クリーム~みつばちの贈り物~
こんにちは。いつもブログへの訪問ありがとうございます。 小型犬の洋服を作製するハンドメイドメイド作家としても活動しているreichellです。 今回は2019年7月に動物病院に勤務する友人の方からお誘いを受けてハンドメイド作家としてワンコセミナー... -
健康
静電気
乾燥しているこの時期 毎年のことになりますが、静電気がすごいです。 自分自身も「ビリッ」とすることが何回もあったりします。 車のドアを開けるときや、乾いた洗濯物を取り入れるときなど ひどい時には、声に出してしまうほどのものだったりします。 今... -
お出かけ
【東京都自由が丘】ペットとお出かけに優しい街
こんにちは、reichell です。 こちらのブログへの訪問頂きありがとうございます。 『好き』を形に編み物ワンコ服やtoyを制作しながら、ワンコとの暮らしが豊かにそしてあなたのお役に立てるように発信しております。 今回はアラフォーお一人様愛犬とのシン... -
おやつ
わんこの留守番
暖かい朝が続いています。 静岡に住んでいる娘が 河津桜を見に行くと話していましたが もうそんな季節になってきているのですね。 今年は、お花見ができるとよいのですが。 我が家のわんこは、留守番がお好きではありません。 にゃんこは、まったく問題な... -
健康
シニア犬とハッピーライフのために
加齢とともにかかりやすくなる病気について以前掲載させて頂きましたが(下記にリンクを貼りました)チェックポイントを参考に異常がみられた場合は早期に獣医さんに相談・診察を受けましょう。 シニア犬の病気と予防① https://bonoops.com/?p=1277 シニア... -
健康
ついつい考えてしまうこと
我が家のにゃんこさんですが 昨年の8月に保護子猫としてやってきました。 当初は、手のひらサイズの750gでしたが ぐんぐん大きくなって今では 3キロくらいまで成長してくれました。 色々といたずらをしてくれていましたが だいぶ落ち着いてきたようで 変わ... -
しつけ
そこにこだわらなくても
こんにちは、ペットブロガーのreichell です。ブログへの訪問ありがとうございます。愛犬レノとの暮らしも11年となりました。今日は愛犬のペットモデル経験をお伝えします。 テレビでみたモデル犬にしたい 自分の責任でペットと暮らすと決めた頃、世の中は...
