猫ちゃんがシャンプーを嫌がったら?洗い方やドライヤーのコツ

愛猫がシャンプーで大パニック、暴れるあまりに引っかかれたなんて経験、あるかと思います。

そう!猫ちゃんは水が大の苦手なんですね。

そもそも猫が水嫌いな理由は元々砂漠育ちだから水に触れることがありませんでした。それに猫の被毛は細くて油脂が行き渡らないため、水を弾きにくく乾くのにも時間がかかります。砂漠地帯は昼と夜の寒暖差が大きく、猫が濡れたままだと体温が奪われるので極めて危険です。そんな理由で猫がシャンプーを嫌うのは本能から来ています。

基本的に猫は自分でグルーミングしているのでシャンプーの必要はありません。プラスしてこまめにブラッシングするだけで事足ります。しかし皮膚病になりやすいなど猫の状況によってシャンプーをした方が良い場合もあります。そんな時に「もし暴れたら!?」と不安になる方もいらっしゃると思います。最近は洗わずに済むシャンプーも出ています。

これからシャンプーの基本的なやり方、もし猫ちゃんが暴れた時の対応策をお伝えしていきますね。

準備編

1.ブラッシングをする

猫の被毛についているフケや汚れをシャワーで落としやすくするために浮き立たせていきます。また、長毛種の場合は毛が絡みやすいのでほつれをほぐしていきましょう。

2.爪を切る

猫が暴れた時に怪我をしないように爪を切りましょう。

3.ドアを閉める

シャンプー中に脱走しないように浴室や洗面所のドアは必ず閉めましょう。

4.タオルやドライヤーの用意

タオルは厚めで大きめのものが水気を取りやすいです。

ドライヤーは床におけるタイプの方が手が空いて猫をブラッシングしながら乾かすことができます。

5.リードを用意する。

もしリードがあれば猫を浴室に連れて行く時や脱走防止に役立ちます。

6.・お湯にシャンプーを泡立てる

洗面器にシャンプーを適量入れて泡だてます。シャンプーは必ず猫用を用意してください。人間用シャンプーだと猫の皮膚はデリケートなためトラブルを起こしやすいからです。お湯は35~38度が目安です。

いざ、シャンプー!

猫にリードをつけていよいよシャンプーへ!なるべく刺激を与えないようにしましょう。

1.毛を濡らす

シャワーで毛の根本まで濡らしてあげてください。これによって、1回のシャンプーで泡が皮膚にまで届き、しっかりとふけや汚れが落ちます!

2.シャンプー

お湯で泡だてたシャンプーを被毛になじませていきます。首、背中、お腹、足、しっぽと順番に洗います。尻尾の付け根や足裏は念入りに洗いましょう。顔を濡らしたタオルで拭き取ります。

3.洗い流す

シャワーでシャンプーを洗い流します。水量は弱くしてシャワーヘッドを猫の体に密着させるのが猫を怖がらせないコツです。

4.乾かす

シャワー後はタオルで猫の体を拭き取ります。

ドライヤーを弱めの風量にしてブラッシングしながら乾かしていきましょう。猫が火傷しない様に離れたところから温風を当てていきます。

万一暴れてお手上げになった場合はすぐやめてあげてください。こんな時は猫を落ち着かせてあげることが第一です。

どうしても水がNGなネコちゃんには

猫がどうしても嫌がって洗うのが困難な場合は、ドライシャンプーがおすすめです。ドライシャンプーとは水のいらないシャンプーです。最近は泡タイプ、液体タイプ、パウダータイプの3種類があります。

1.シャンプーをつける

シャンプーを手に適量出して、被毛の根元までしっかりなじませます。特に汚れやすいお尻周りや足先もしっかり洗いましょう。猫の目や耳にシャンプーが入らないように注意してくださいね。

2.タオルで拭き取る

あとはタオルで拭き取ります。猫の体をマッサージするように優しく拭いていきましょう。最後の仕上げにブラッシングも忘れずに。

ドライシャンプーは水を使わないので猫の負担を最小限にするメリットがあります。

まとめ

猫はとってシャンプーは天敵に匹敵するもの。暴れるのも自分の身を守るために反応するんですね。

シャンプーしてどうしても無理だと思ったら、前述したようにドライシャンプーもあります。すすぐ時よりも時間がかからないのでこちらもぜひ検討してくださいね。

松山 光里愛玩動物飼養管理士2級

記事一覧

保護猫団体からご縁をいただき4年。
我が家の甘えん坊お姫様のご機嫌取りに奔走する日々です。

関連記事

コメント