わんこの好きな音

久しぶりの雨でした。

雨だけでなく、寒さも少し戻ってきて

わんこもにゃんこも、一日まったりの一日となりました。

今日は、朝からとても良い天気ですので

また、沢山歩いたり、遊んだりしてもらいたいと思います。

生活をしている中で、色々な音を耳にします。

そういった中で、吠えてしまったり

逆にうれしくて興奮してしまったり

見ることではなく、音に反応している姿があったりします。

どんな音が好きだったり、逆に嫌いだったり調べてみました。

■好きな音

ガサガサする音は、好きな子が多いようです。
ごはんやおやつを準備する音に多く
寝ていても、飛び起きて走ってきたりします。

野菜を切る時の音にも反応が早く
くるくる足元で回り始めたりします。

ドッグフードをお皿に移す時の音や
冷蔵庫を開けて、何かを触っている時の音も同じです。

音が好きというよりか、くいしんぼうなだけかもしれませんが

そういった音は聞き逃すことなく、嬉しそうに反応します。

ぴーぴー音が鳴るおもちゃも好きな子は多いようです。

咥えて噛むと音が鳴るおもちゃなどです。

一説には、小動物の鳴き声に似ていて

反応するというようなこともあるようですが

一緒に遊んでもらえる、遊んでもらえたという

関連付けから、わくわくしてしまうようです。

それ以外にもピアノの音が好きだったり

飼い主さんの褒めるときの声のトーンが好きだったりと様々ですが

どれにしても、過去の楽しい、うれしい思い出から

繋がっていることが多いようです。

それだけ、しっかりと覚えていてくれているということですね。

逆に、嫌いな音はどんな音なんでしょうか。

こちらも色々とありそうですが

また、調べてみたいと思います。

猫は、どうなんだろう?

ペットシッター 老犬介護士 ホリスティックケアカウンセラー
ダックスの老犬の楓と保護子猫の柚と同居中です。

関連記事