日々の遊びを楽しみながら犬の知育を向上させます!

お部屋で遊ぶだけじゃなくて、犬の知育要素もある遊びがあります。
今回はその遊びをご紹介します。

ズバリ!知育要素がある遊びは「宝さがし」です

この宝さがしは鼻や頭を使い
お宝(おやつが入ったおもちゃ)を探すという、
室内遊びです。

まずにおいをかぐ行為は、犬の本能です。
私たち人間が視覚からいろいろな情報を得ているように、
犬も色々なにおいをかいで情報を集めています。

犬本来の本能であるにおいを嗅いで獲物を見つけるという行動。
この行動を宝探し遊びでは利用します。

いよいよ、お遊びスタートです

さぁ実践です!
用意するのは、おやつを詰められるおもちゃを用意しましょう。
においの強いおやつを詰めたおもちゃを室内のどこかに隠して、
実際に探してもらいます。
最初は、クッションの下や家具のうしろなど、
すぐに見つかるわかりやすい場所に隠してください。

遊び方を覚えたら、次はいよいよチャレンジステージです。
徐々に隠す場所の難易度をあげていきましょう。
犬も難易度が上がるごとに、夢中になって探し始めるはずです。
愛犬が集中しているときは、下手に場所を教えようとせず、
そっと見守ってあげることも大切です。

その後見つけ出したお宝からおやつはご褒美としてあげてください。

まとめ

遊び方は単純ですが、犬にとっては頭を少し使う作業となるので、
夢中になりながらも適度な達成感もあり満足度が高い遊びになります。
お家時間が多い冬の時期におすすめの遊びです。

また、ペットショップへ行くと宝探し遊びができる
プレイングマットが販売されています。
素材はフェルトなどで作られたもので、たくさんのポケットの中に、
ドライフードやおやつを隠せます。
手作りも出来るので、時間があるときに作ってあげるのも良いですね。